top of page

ひじやふるさと会HP
毘治屋(ひじや)ふるさと会HP
福井八幡神社25年度例祭
(広島県福山市瀬戸町の八幡神社です)
福井八幡神社例祭は瀬戸町内では一番大きい祭りで、毎年おこなわれています。この大行事のお手伝いをするのは、その年の当番組にあたる自治会で、それを持ち回りでやることになっています。7年に1度はその順番がまわってくるのですが、ちょうど今年が毘治屋(ひじや)と高浦の自治会(郷組)に当たりました。



毘治屋神社総代(左)と長島宮司(右)



↑ →
この神輿の作成年は嘉永五年!(1852年)
・・と神輿の中に記されている。

2013年の例祭は雨の心配もあったため、前夜祭は
小学校の体育館で

大盛況となった

猪の子神楽


和太鼓の鼓流雲
ビンゴゲームで2等を当てる長島宮司
大神のご加 護か・・?




bottom of page